頭皮エッセンスで頭皮を保湿することが美髪を作るには必要と知って、人生初!の頭皮エッセンスの使用を開始してみたいと思います。
頭皮エッセンスが必要な理由について
皮脂が詰まっており、乾燥した不健康な頭皮ではきれいな髪は育たないと本を読んで知りました。
シャンプーで頭皮についた皮脂汚れをしっかり落とし、マッサージで血流をよくする頭皮ケアを。頭皮エッセンスで乾燥しがちな頭皮(実はほとんどの女性の頭皮が乾燥気味!)の保湿をすることで、水分代謝・血行促進される健康的な毛の根元を作ることに繋がります。メリットを考えれば、取り入れるしかない!と思いました。
・頭皮のかゆみ・フケなどの悩み解消(頭皮が肌荒れしている可能性)
・頭皮保湿で、美髪の大前提の健康的な毛母細胞・毛穴を作る。
・マッサージしながらなじませれば、更に頭皮の血行がよくなり、リラックス効果にも。
・頭皮を柔らかく整えると、顔までリフトアップ!フケ顔防止!(頭皮が硬くなると顔の皮膚はたるむ・・)
「頭皮は美髪の畑」と思って、シャンプーでしっかり畑を耕して、頭皮エッセンスで水やりをしていくイメージで覚えております!
キュレル 頭皮保湿ローションを選んだ理由
頭皮エッセンスと調べると、複数のおすすめ商品が検索結果にでてきましたが、お値段は千円〜9千円ほどとピンキリ・・。いい香りがしそうで見た目もインテリアになりそうな少しお高めの商品も自分へのご褒美としていつかは試してみたい!と思いますが、まずはシンプルな キュレル 頭皮保湿ローションを選ぶことにしました。
選んだ理由として、
・安心感のあるキュレル
・手に取りやすい お値段 1,430円!
・頭皮の保湿に十分な効能「セラミドケア」
・他の商品に比べて、120mlのたっぷり仕様!
<公式より>
くり返すかゆみ・フケ、カサつきに 敏感な頭皮こそ保湿ケアを。潤い成分(潤浸保湿セラミド機能成分、ユーカリエキス)配合。「セラミド」の働きを効果的に補い、潤いを与えます。フケ・かゆみをおさえて、潤って健やかな頭皮に保ちます。
・・・わたしには最適の選択です!(「セラミド」は肌の必須成分で、不足することで角質の水分が逃げ出しやすい状態になってしまうとのこと)
テクスチャーについて
サラッとして透明色です。少しだけ化粧水より粘度がある感じでしょうか。頭皮にしっかりなじんでくれそうです。匂いも通常の無香料の化粧水のようで、全く気になりません。

(写真で見ると自分の手が少々いかつくてびっくり・・笑)
頭皮エッセンスの使用方法
塗るタイミング
公式の使用方法ではいつでもよいものの、タオルドライした後が一番オススメとのこと。頭皮に少し水分が残っている状態のほうが浸透力がアップします。さらにお風呂上がりの綺麗な頭皮(毛穴)につけたらしっかり染み込んで、効果を発揮してくれそうです。
塗り方は分け目塗り
- 髪に指で分け目をつくり頭皮を露出させる。
- 数センチ間隔で1滴ずつ塗布し、指の腹でマッサージするようになじませる。
- 1.2.を格子状に繰り返し、頭全体まんべんなく塗り、両手の指で最後に頭皮全体をマッサージして仕上げる。
頭皮にダイレクトにつけることができる先端
まとめ
人生初の頭皮エッセンスでしたが、つけ心地は肌と同様に、頭皮にも化粧水を塗っているような感覚です。それから、頭皮に良いことをしている気分でなんとなくいい気持ちです。ドライヤー後たまに頭皮が若干かゆみを感じることがあるのですが、今回つけたあとは、感じなかったのでやっぱり頭皮の保湿は大切なのかもしれません。まだ初めて数日なので、これからも継続して、効果を実感できる日を楽しみにしていきたいと思います。
コメント